なんか、いい

文房具マニアが愛するもの

namytone

少しまえに手帳について投稿したところたくさんのリアクションをいただいたので、わかる範囲で文房具をまとめてみました。少しでも参考になれば幸いです。
ちなみにわたしが昔から自分のことを文房具マニアと言っているのは、たくさんもっているという意味ではなく「おそらく一番熱が上がるもの」だからです。小学生のころは筆箱がすきで、本当にコロコロ変える子でした。

↓よく使うものは大体こんな感じ。

手帳はDELFONICSのものを使っています。2026年は直営店限定のもの(この黄色のものB6)にしました。最近色ものが欲しくなるのです・・・


↓ウィークリー部分に日記を書くので、「ウィークリーブロックタイプ」を。

同シリーズの手帳 → これ

持ち歩き用のノートはZEQUENZのMiniを。基本的にスマホのメモアプリを活用していますが、いつでもどこでもメモできるようにノートも必須です。

色違いのノートはこれ ペンはこれ(着せ替え可🍋)
レザーのようなポリウレタン表紙がすごくいいかんじ。中は薄いドット柄。

使用頻度が高いペンシリーズ。(左から)
PAPIERTIGER
・FRIXION
centropen
LAMY
PAPIERTIGER
・JETSTREAM
・FRIXION

20代から愛用しているつくしペンケース
ながること らしと ごと)
これです
これはハタチのから愛用している手帳カバー(これ
中にはクリーム色の無地タイプレフィルを挟んで使っています。(これ
書きもの系は無地のクリーム色が好みです
こちらはいただきものです。これも無地のクリーム色🌰
夢というか、こうなったらいいな・・みたいなことをひたすら書いています💭
コクヨのやわらかリングノートA5
仕事でがしがし使ってます。無地80枚白

使いやすさと見た目の可愛さを価格と比較しながら、いつも吟味しています。ちなみに持ち歩くときに使っているポーチはこれです。サイズ感がちょうどよくてお気に入り。色はチャコール。メインの色を引き立てるような色味が好きなのです。スタンダードサプライ10周年の復刻版ロゴが最高。まだまだいくつか欲しいものがあるので、また購入したらシェアしますね。

ABOUT ME
namytone
namytone
シンプルで心地よい、暮らしのヒントを。 モノ・コト・つながりを大切に、30〜50代女性の毎日が少し豊かになるような提案をしています。 InstagramやVoicy、noteでも日々発信中📮
記事URLをコピーしました