なんか、いい

40歳、旅で得た腹七分の極み

namytone

無事40歳を迎えた6時間後には家を出発し、旅をしてきました。
今回の旅先は吉祥寺、箱根♨︎、横浜。目的は人に会うこと、箱根の宿に宿泊すること。
毎度のこと、今回もバックパック1つの身軽旅。身軽といっても歳を重ねるにつれ「あった方がいい」と「なくても大丈夫」が変化しつつあるので、旅の気づきなどをシェアしたいと思います。

次の流れでご紹介します
・持っていってよかったもの5選
・ちょっと重くなるけれど40歳からの必須アイテム
・身軽の極意
・こうやって日常を書いている
・もう40歳、まだ40歳

3泊4日の荷物
作戦:①途中洗濯をする
②ボトムスは固定
リュックは登山用22L
パーゴワークスのリュックはコレ

__︎______︎______
⬜︎ 持っていってよかったもの5選

これよかったなー[その1]

サコッシュにメッシュポーチをインしたら中身が取りやすかった
サコッシュ:スタンダードサプライ
・メッシュポーチ:無印

これよかったなー[その2]

A5クリアファイルを持参(チケットやチラシなどを一時的に収納)

これよかったなー[その3]

ペットボトルカバー(水滴を吸い取ってくれる)いつかのお〜いお茶の付録
多分10年くらいまえの・・

これよかったなー[その4]

汗かいたまま冷房の部屋で過ごす時や機内で爆睡するときなどに羽織れて重宝
ノースフェイス 2023春夏モデル(収納袋は別売り)

これよかったなー[その5]

過去のブログでも紹介している傘
晴雨兼用で超軽量なのに自動開閉。
今回は、大雨ときどき晴れだったので大活躍!
自動開閉はもたつかなくてよいですね。カラビナは自前のもの。

__︎______︎______
ちょっと重くなるけれど40歳を機に仲間入りしたもの

今回から休足時間が仲間入り。疲労回復に力を入れないと旅のつづきがたのしめません・・・
コンビニでも購入できるので旅先で調達するのもアリ◎
スティック状の消臭スプレーは、公衆トイレなどで使用前と使用後にシュッ。
minimはコンパクトなウェットティッシュ
無印の容器にアルコールジェルを入れて、サコッシュに引っ掛けて。
清潔に安心してたのしむために。
旅用シューズを新調しようかな・・・

__︎______︎______
⬜︎ 身軽の極意

意識していることはいくつかありますが、結局のところ、ちいさな心がけの積み重ね。

お気に入りのポーチは我慢して、やっぱりジップ袋が最も軽量!
下地やファンデ、シャンプーなどもサンプル品を持参し、日に日に軽くなるのを目指す。
メイク用品は最小限、日頃から「これだけあれば足りる」を意識したメイク。

⬜︎ 40歳からはなんでも腹七分
うーんと、この旅でどんなこと感じたんだっけ・・と、頭で考えるだけではなかなか思い出せません。
長いこと発信をやっているから、いつでも何でも書くことが思い浮かぶのだろうと思われがちですが、まったくそんなことなく、むしろ日常のことだからさらさらと流れていってしまいます。だからこそ、感じたことはその場でメモするのが、かれこれ10年以上の習慣です。

数日前のわたしはこうメモしています✍︎
・都会でものすごい数の人を見て、繋がれることの奇跡について考えさせられた
・早めに休むことが大事だと分かっているのに走りつづけてしまうことを休んで反省した
・なんのために貯金したいのかわかってきた

東京や横浜という大都会で行き交う人々に圧倒されつつ、82億人という人が生きるこの世の中で、SNSを通じてつながれていることは本当に奇跡で、自分のブランドの商品を購入してくれることも尊すぎる・・・ということを改めて考えた旅でした。頭で分かっていることを、順を追って気づかせてくれるのが、旅の醍醐味ですね。


最近疲れが取れにくくなってきて、疲労回復の意識をもって過ごすことの大切さを痛感中です。
へとへとになり、ようやくブルーボトルに辿りつき、やはり疲れるまえに座るべきだと改めて感じました。
もう40歳、いやまだ40歳。無理がきくので、無理しちゃうんです。早め早めの休憩を挟みながら、体力を維持してたのしみたいと思います。ちょっと座るだけで回復するのに、ついつい走り続けちゃうんですよね。楽しくてたのしくて。

いろいろな場所へ足を運び、その土地の文化に触れ、おいしいものを食べる、そのために一生懸命はたらく。これが毎日の目標です。とはいえ、もっと行きたい、もっと一緒にいたい、もっと食べたい・・この腹八分を・・・欲をいえば気持ち少なめの腹七分くらいの満たされない感じが一番いいような気がしています。これから40代の日々は、何ごとも腹七分を目指していきます。

この投稿が、身軽旅を目指している方の参考になれば幸いです。
旅ログはつづく・・・

ABOUT ME
namytone
namytone
シンプルで心地よい、暮らしのヒントを。 モノ・コト・つながりを大切に、30〜50代女性の毎日が少し豊かになるような提案をしています。 InstagramやVoicy、noteでも日々発信中📮
記事URLをコピーしました