どうしても好きになれないものTOP3
namytone
namytone
30代後半に入り、疲れが完全に抜けるまでに時間がかかるようになってきました。元々朝型人間なので、夜がとても弱いです。そのため夜には何も予定を入れないようにしているのですが、出かけていたりして就寝時間が遅くなることもあるので、そんなときは大体2日〜3日くらい引っ張りますZZZ
さらには、PMSの傾向も強まり、37歳を境に体質が大きく変わっていくのを感じました。そこで飲みはじめたのが、イスクラのこれ。
虚血タイプのわたしにはピッタリです。
「ふほうとうきこう」と読みます
1日2回 各4mlをお湯で割って飲む。味はトロッとした黒糖に近いかんじ。
「これがあるから大丈夫」と、信じられる何かがあると安心ですよね。とは言え、今の目標はこれをやめること。少し体調がよくなったらどこかで手放そうと思っています。1本5,000円くらいするので、やっぱり健康が一番安上がりだなと思ったり・・・
そのためにも適度な運動と、食生活の改善を試みています。
☑︎朝or夕方 ジョギングorウォーキング
☑︎食事はなるべく和食中心
☑︎冷房の中で過ごすときは、白湯や常温の水を飲む
☑︎寝巻きは長袖長ズボン(朝まで冷房タイマー)
☑︎湯船に浸かって疲れをとる
大したことしていないけれど、やっぱり身体もココロも正直です。定期的にきていた偏頭痛がこなくなって早3ヶ月…いろいろなことが改善され、予定も立てやすく日々が快適になりつつあります。
これがあるから大丈夫…のこれ。みなさんは何かありますか?