頼らないことが、目標だけれど
namytone
namytone
出かけるとき、カバンの中がすっきり整っていると、ただそれだけで気持ちがいいですよね。
ひと一倍心配性なので、ひと昔前までは石でも入っているのか?と言われるくらい重いカバンを持ち歩いていたわたしなのですが、「念のため」に持ち歩いているもののほとんどが、出番がないことがわかってきて、ようやく身軽に出かけられるようになってきました。
そんなわたしの、最近のカバンの中身をご紹介します。
マイボトルは、無印良品のもの。目盛付きなのがうれしいポイント。金子眼鏡で購入したこのめがねは、目元がさびしいときにつけて自信をUPさせています。いづれ老眼鏡にしてもらえるのだとか…ひそかに歳を重ねるたのしみだったりします。出先で少し時間ができたときに、スマホを触るのではなく、本を読みたいので、文庫本を1冊持ち歩くようにしています。
この日の愛読書は「私の生活技術」/ 土曜文庫
☑︎お財布 / STANDARD SUPPLY https://a.r10.to/hPvYVs
☑︎落ちないリップ / RMK https://a.r10.to/h5icjh
☑︎褒められエコバッグ / モンベルS(フラットバッグ4)12gでお財布にも入る薄さhttps://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1133335
一番手前のミニポーチは雑貨屋さんで購入したもので、おくすりを持ち歩くのにちょうどよいサイズです。
リネンハンカチの右側のスティックが、最近仲間入りしたロールオンタイプのパフューム。平尾のくらすことさんにてゲット。出先でもすきな香りが楽しめるって。
また違うパターンの持ちものもご紹介していきたいと思います。